開校記念 ロードレース大会 体育祭リポート
2012/07/11
7月10日(火)日本競輪学校において第103生・女子第2回生(第104回生) 開校記念ロードレース大会 体育祭が行われました。
午前9時30分からロードレース大会 5kmサーキットを男子は8周回 女子は6周回で行いました
女子は明珍生徒が終始リードし優勝
【明珍生徒】
アマチュアの時にこのコースでレースがあって優勝したことがあります。コースの攻め方がわかっていたので上手く走ることができました。優勝してすっごく嬉しいです!
男子は接戦のすえ島津生徒が優勝しました
【島津生徒】
地脚では負けたくなかったので嬉しいです この優勝を糧にして「競輪」でも頑張りたいです
午後は場所を体育館にうつして体育祭です
男子1組、4組、女子1組が「白組」 男子2組、男子3組、女子2組は「赤組」
6種目で競い合いました
◆フリースロー 白組が勝利!!
◆アームレスリング 男子優勝:黒川生徒 女子優勝:倉野生徒
男子8名女子8名によるトーナメントで行われました
◆コーラ一気飲み 優勝:奈良岡生徒
男子8名女子4名によるコーラ一気飲み
男子は500ml 女子は300mlで一気飲みの速さを競います
◆長縄跳び 男子優勝:1組 女子優勝1組
一回勝負で全員がひっかからずに跳んだ回数を競います(制限時間2分)
◆一芸コンテスト 優勝:山原&奈良岡コンビ
芸の種類はフリージャンル 制限時間は1分間の中で芸を自由に披露
「あたりまえ体操 競輪学校バージョン」で優勝
◆綱引き 男子優勝:1組 女子優勝:1組
◆最後はEKIDEN
優勝は赤組Aチーム(小坂★・多田・野原・矢野★・谷口遼・谷口明) ★女子生徒
ゴール後は倒立ち上がれないほどみんな頑張りました
体育祭の優勝は白組でした
■滝澤正光校長
「全体的にみんな頑張りました。素晴らしかったと思います 今日の気持ちを忘れずに学校生活を過ごしてください。」